1. 個人情報の収集および利用目的
当社は、利用者の個人情報(氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス、決済情報、その他個人を特定できる情報を含みます)を以下の目的で収集し、適切に利用いたします。
- 本サービスの予約受付および利用者管理
- 利用料金の決済および利用状況の管理
- 利用者からのお問い合わせ対応およびアフターサービスの提供
- サービス向上のための利用状況の分析および統計データの作成
- 利用者への重要なお知らせや連絡事項の通知
- その他、上記の利用目的に付随する業務の遂行
2. 個人情報の管理および安全対策
当社は、利用者の個人情報を、法令および業界ガイドラインに従い、以下の管理および安全対策を講じたうえで厳重に取り扱います。
- 個人情報の保存および取り扱いに際して、適切なアクセス制御、暗号化、バックアップ等を用いて不正アクセス、漏洩、紛失、改ざん、破壊の防止に努めます。
- 当社従業員に対して、個人情報の取り扱いに関する教育・研修を定期的に実施し、情報の安全管理を徹底します。
- 個人情報の保存期間については、収集目的の達成に必要な期間保有し、その後は適切に廃棄・削除いたします。
- 個人情報の取り扱いを外部委託する場合、当社は委託先に対し適切な監督を行い、必要な契約を締結することで、委託先においても十分な安全管理措置が講じられることを保証します。
3. 第三者提供について
当社は、利用者の個人情報を適切に保護し、次の場合を除き、利用者の同意なく第三者に提供することはありません。
- 法令に基づく場合について、当社は、法令に基づき、裁判所や行政機関から開示の要求があった場合に限り、利用者の個人情報を提供することがあります。
- 利用者本人の同意が得られた場合、利用者の個人情報を第三者に提供する際は、予め利用者本人の同意を得た場合に限り提供いたします。
- 利用目的の達成に必要な範囲内で業務委託を行う場合、当社は、利用目的の達成に必要な範囲で、当社が適切と判断した業務委託先に対して個人情報を提供することがあります。この場合、当社は委託先と守秘義務契約を締結し、当該委託先が適切に個人情報を管理するよう監督いたします。
- 共同利用について、当社が特定の事業において他の企業と共同で個人情報を利用する場合、共同利用する項目、共同利用者の範囲、利用目的、管理責任者等について事前に通知または公表し、適切な管理措置を講じた上で行います。
- 情報提供の制限について、上記に該当しない状況での個人情報の提供が必要な場合、利用者の明確な同意を得たうえでのみ情報提供を行い、同意なく第三者に開示することは一切ありません。
4. 個人情報の保存期間
当社は、利用者の個人情報を収集目的に応じて必要な期間保管し、保管期間が終了した個人情報については、以下の基準に従って適切に処理を行います。
- 保存期間の決定基準について、個人情報の保存期間は、収集目的を達成するために必要な期間、関連する法令やガイドラインに基づく保存期間、または当社の業務上必要とされる期間に従い決定されます。
- 削除および匿名化の手順は、保管期間が終了した個人情報は、速やかに適切な方法により削除または匿名化し、個人を特定できない状態といたします。削除または匿名化の際は、個人情報の漏洩や不正アクセス防止のため、厳格な管理措置を講じます。
- 法令遵守について、当社は、個人情報の保存および廃棄に関して、個人情報保護法をはじめとする関連法令および業界ガイドラインを遵守し、適切な管理を行います。
5. 個人情報の開示、訂正、削除等の請求
当社は、利用者の個人情報を収集目的に応じて必要な期間保管し、保管期間が終了した個人情報については、以下の基準に従って適切に処理を行います。
- 利用者の権利について、利用者は、当社が保有する自身の個人情報について、法令に基づき、開示、訂正、追加、削除、利用停止、または第三者提供の停止を請求する権利を有します。
- 請求手続きについて、上記の請求を行う場合、利用者は当社が指定する方法に従い、必要事項を記載のうえ、本人確認書類を添付して申請するものとします。当社は、申請内容を確認した後、合理的な期間および範囲で対応いたします。
- 手数料の有無について、開示請求に伴う手数料が必要となる場合があります。その際には、利用者に対して事前に通知し、同意を得たうえで対応いたします。
- 対応の制限について、法令に基づき、当社が個人情報の全部または一部について開示、訂正、削除等に応じられない場合があることを、利用者はあらかじめ承諾するものとします。
- 法令遵守について、当社は、利用者からの請求に対応するにあたり、個人情報保護法その他の関連法令を遵守し、適切な措置を講じます。
6. プライバシーポリシーの改定
- 改定の理由について、当社は、個人情報保護法その他の関連法令の改正、業務内容の変更、または利用者のプライバシー保護の強化の必要が生じた場合、本ポリシーの内容を適宜見直し、改定することがあります。
- 改定内容の告知方法について、改定された本ポリシーの内容は、当社のウェブサイトに掲載する方法により利用者に告知します。告知時点をもって改定内容は効力を有し、利用者は常に最新のポリシー内容を確認する責任を負うものとします。
- 効力発生日について、改定されたポリシーの内容は、当社が定める効力発生日から適用されます。効力発生後に本サービスを利用した場合、利用者は改定後のポリシーに同意したものとみなされます。
7. 管轄および準拠法
本ポリシーに関する準拠法は日本法とし、本ポリシーに関連する一切の紛争については、前橋地方裁判所又は群馬富岡簡易裁判所を専属的管轄裁判所とします。
お問い合わせ先
合同会社フリーハンドドライ
所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿6-5-9
TEL:03-6380-5218
メールアドレス:info@arafune-itowa.com
受付時間:月~金 9:00~17:00